top of page

広報・会報担当
目崎 浩 杉本 義幸
最新情報
ホーム: ようこそ!
現在開催中のイベントはありません
ホーム: Events
ホーム: Blog2
検索


令和5年3月度師範稽古ならびに卒業生追い出しコンパ・新入生歓迎コンパ
3月12日に今年度最後の師範稽古を行いました。 次回の師範稽古は4月24日(日)武道場で行います。 当日は卒業生と在校生7名、明空会11名、和田師範と三田空手会の五十嵐さんの参加で、近年まれにみる20名での練習を行いました。...

杉本義幸
2023年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


令和5年1月師範稽古開催
令和5年1月29日に今年初めてとなる師範稽古を開催しました。 新入部員の学生たちも11月の師範稽古からしっかりと練習していたようで、目覚ましい進歩を遂げておりました。 和田師範からは今年の学連審査会に挑戦するよう提案いただきました。 ぜひ皆様も学生たちの顔を見に来てください。

杉本義幸
2023年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


令和4年度明空会誌 web版 +会計報告
明空会会員各位様 新年あけましておめでとうございます 先輩方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます 令和4年度明空会誌web版を発行いたします 昨年は念願の新入部員を迎え 久しぶりに師範稽古も再開されました...

杉本義幸
2023年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


新入部員紹介
令和4年の新入部員を紹介します。 よろしくお願いします。 主将 田端 真裕(まゆ) 3年 写真右 出身地:東京都 入部理由:体が動かしたかったから 小山 瑞貴 1年 写真左 出身地:岡山県 入部理由:強くなりたかったから 椎木 大生 1年 写真中 出身地:埼玉県...

杉本義幸
2022年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


11月師範稽古 念願の新入部員3名
ようやく師範稽古が再開できました。また、念願の新入部員が3名入部しました。 5月の師範稽古に体験参加した3年生1名とさらに1年生2名が入部し、師範稽古に参加しました。 今回の稽古には服部部長も道着を着て一緒に汗を流しました。...

杉本義幸
2022年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:141回
0件のコメント


5月師範稽古 体験2名参加
5月28日(土)14:00~16:30 師範稽古を開催しました。今回は3年生の空手経験者2名も体験で参加してくれました。和田師範も気合十分で30分オーバーの師範稽古。OBや体験の学生さんはへとへとでした。また、服部部長にもお越しいただきました。...

杉本義幸
2022年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント


師範稽古再開!
2年ぶりに師範稽古を再開することができました。 2022年4月24日にOB6名と学生(6年生)3人で師範稽古を開催しました。 参加者:長能会長・高橋副会長・杉本副会長・益子事務局長・宇井コーチ・松尾先輩、6年三浦主将・佐藤さん・関根さん 次回開催予定は現在未定です

杉本義幸
2022年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


住吉 薫子様(故 住吉名誉会長夫人)より明空会にご寄付頂きました
令和二年10月12日に住吉 薫子様より、明空会活動資金として100万円のご寄付をいただいたことをご報告いたします。 故 住吉 義通 名誉会長は令和元年12月20日にご逝去されました。改めて住吉先輩のご功績と空手および明薬空手部・明空会に対する思いに感謝すると共にご冥福をお祈...

杉本義幸
2020年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


「空手道 その歴史と技法」和田師範著
和田光二師範が那覇系剛柔流の小山 正辰先生、沖縄空手の嘉手苅 徹先生と共著で日本武道館より本を発刊することになりました。 空手は沖縄で発祥し、日本本土に伝承され、今や世界のKARATEとなった。その歴史と技法を、那覇系剛柔流の小山正辰氏、首里系松濤館の和田光二氏、沖縄空手研...

杉本義幸
2020年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


渡邊 洋先輩の近況
2月16日の新年会に参加いただいた渡邊先輩の近況をご紹介します。 渡邊先輩は清瀬市の介護老人保健施設ラビアンローゼの施設長としてご活躍されております。昨年の空手部の活躍についても喜んでおられます。 「余談ですが、昨年、私の母校の明治薬科大学の空手部が、東日本薬学系大学空手道...

杉本義幸
2020年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


和田光二師範古希祝い・明空会新年会
2月16日(日)12:50~15:00に銀座 久保田朝日酒造直営店にて「和田光二師範古希祝い・明空会新年会」を開催いたしました。 出席者:和田 光二師範・石井 啓太郎学長・渡邊 洋先輩(S33)・加藤 恵司先輩(S42)・田辺 泰三先輩(S45)・高橋 ...

杉本義幸
2020年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:114回
0件のコメント


令和元年度 明空会誌
令和元年度の明空会誌を掲載いたします。ご高覧ください。 令和元年度明空会誌発行にあたり ご挨拶 明空会会長 長能 光仙 大寒に入り寒さが身にしみるこの頃ですが、全国のOB、OGの皆様におかれましては、ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は、明薬空手部へのご支援ご鞭撻を賜り...

杉本義幸
2020年2月12日読了時間: 9分
閲覧数:30回
0件のコメント


令和2年2月 今年初めての師範稽古
2月9日 14~16時 明治薬科大学武道館にて今年初めての師範稽古を行いました。学生4名とOB6名で寒い中ですが、元気に練習を行いました。次回の師範稽古は3月15日 14~16時に明治薬科大学武道館にて開催します。

杉本義幸
2020年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


明空会会員のアンケート結果
明空会会員アンケート結果の報告 1.総発送人数 435名 2.返信ハガキ 102名 3.宛先不明 25名 4.物故会員 22名 5.退会希望 47名 6.保留 1名 今回は2019年発行の卒業生名簿を使用して名簿を再構築しましたが、多くの先輩からは返信...

杉本義幸
2020年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


新年のご挨拶
明空会会員各位様 【明空会会長】 年始のご挨拶 新年明けましておめでとうございます。 OB・OGの皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は、明治薬科大学空手部へのご支援ご鞭撻を賜り、厚く御礼申し上げます。...

杉本義幸
2020年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


住吉義通名誉会長を偲んで
12月20日に明治薬科大学空手部創設者であり明空会名誉会長の住吉義通先輩がお亡くなりになりました。28日の通夜、29日の告別式には明空会の先輩方をはじめ、全日本空手道連盟の先輩方、そして明治薬科大学法人関係者の皆様など多くの方々に見送られながら葬儀を終えました。...

杉本義幸
2019年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


令和元年度 東日本薬学系大学 空手道選手権大会 報告
令和元年11月23日明治薬科大学体育館にて開催いたしました薬連大会の結果報告です。 男子・女子とも岩手医科大学との決勝戦で、白熱した試合を繰り広げました。 ・男子個人形 瀧島(3年) 初戦敗退 三浦(3年) 2回戦敗退 福永(2年) 初戦敗退 湯本(1年) 2回戦敗退...

杉本義幸
2019年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


明空会会員のご意見確認中
明空会は会員数も439人と大きな組織になりました。 一方、空手部の学生は現役7名(男子4名・女子3名)と団体戦には総力戦で当たらなければなりません。 そんな学生たちを後援する組織として明空会の活動を活性化させるために当ホームページを作成し、学生たちの活躍に触れてさらに応援し...

杉本義幸
2019年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


関東大学選手権大会 勝ちました
台風のため順延になった関東大学空手道選手権大会で男子組手が千葉商科大学に勝ちました。いよいよ薬連が楽しみです。 ◆令和元年10月27日(日) 東洋大学総合スポーツセンター ・男子団体組手 明治薬科大学 4-1 千葉商科大学 先鋒 三浦 5-2(中段蹴り、上段突き×3) 次鋒...

杉本義幸
2019年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


令和元年10月師範稽古の様子
今日のテーマは、筋トレ、脇を締める。 筋トレでスタートし、OBにはかなりきつい稽古になりました。 遅れてきた高橋先輩は最後まで元気に組手を行っていました。 11月23日に薬連の試合が明治薬科大学体育館で開催されます。大会会長挨拶は長能先輩が行います。大会終了後に明空会で打ち...

杉本義幸
2019年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント
ホーム: お問い合わせ
bottom of page